
「自由な学び」を実践する人やプロジェクトとコミュニケーションする


マナビダイスキは休業中です

一般社団法人マナビダイスキは2021年6月30日をもって休業中です
2019年5月に、小関昭彦、高橋明子、中里修一の3人を中心に始動した一般社団法人マナビダイスキですが、気がついたら三人三様で別々に自分のやりたいことをはじめていました。
高橋明子は
別途一般社団法人CO-SAKU谷を設立し、
日夜シモキタFABコーサク室の運営に取り組んでおります。
中里修一は
地元のさいたまプロヴァンスで
屋外イベントを開催しています。
40年放置された「おばけの森」を食べれる森「おいしい森」に
変えていくプロジェクトです。
小関昭彦は
日々瞑想に励む生活を送っております。
設立に参加してくださったり、応援してくださったみなさまには事後報告をなりましたが、お世話になったご縁とご恩には感謝しております。ありがとうございました。
文責:小関昭彦

自由な学びの共感
プロジェクト
最新記事
マナビダイスキが発信する記事や新しいプロジェクトをご紹介します
マナビダイスキ
コミュニティ
「自由な学び」を共に拡げてくれる仲間やパートナーを募集しています!
ファミリーアンバサダー
顧 問
武井 浩三 さん
ダイヤモンドメディア株式会社
代表取締役
一般社団法人自然経営研究会 代表理事
自律分散型経営の日本における第一人者。マナビダイスキ「自然運営」のスペシャルアンバサダーに。
安藤 大作 さん
公益社団法人全国学習塾協会会長、全国塾コンソーシアム協議会幹事長、民間教育団体連絡協議会幹事長、元公益社団法人日本PTA全国協議会副会長、株式会社Believe代表取締役、社会福祉法人むげんのかのうせい理事長、株式会社AIP代表取締役、株式会社スタディプラス社外取締役
理 事

マナビダイスキは、「自由な学び」の仲間を募集しています。自分の学プロジェクトを発信したい、マナビダイスキを一緒にやりたいなど、大歓迎です!
お問い合わせ