
プロジェクト名:
理科405プロジェクト/あおばサイエンスキッズ
主催者:
新倉正幸さん
メッセージ:
「自由な学び」を自分も探求してみたい。一緒に楽しみましょう!
●主な活動内容
<理科405プロジェクト>
小学校の約50%の先生が理科の授業に対して不安感や負担感を持っています。先生方の負担感を軽減し、子どもと一緒に楽しく授業ができるようになってもらうための教材を試しに全授業分(小3~6までで405時間)作ってみようというプロジェクトです。
<あおばサイエンスキッズ>
子ども向けの理科実験活動です。理科的な知識を提供するのではなく、『楽しく正しく考える』場を提供し、実験を通して自分で概念を獲得していくことを大切にして活動しています。



●活動に込めた思いやビジョン
子どもたちが大人になった時にどんな世の中になっていても『自由自在に自分をいきられる』力が育っていて欲しいと思っています。 自由な学びってなんだろう? 自分の好きなことをやっていくことなのかな?