
●ジブ知るワークショップとは?
ジブ知るして 行動を楽しみながら変えられる「マイゲーム」をつくり、習慣化できるしくみを提供するワークショップです。
●主催
一般社団法人マナビダイスキ
代表理事
小関昭彦うんちマン
●もう少し詳しく
自分の持っている能力を最大限に発揮するには、まず自分自身について知らなくてはいけません。何かを始めるにも、変えるにも、続けるにも、なにはなくとも、本当の自分を知ることは、もの凄く大切なことだと思っています。情報が溢れ、自分を見つめる機会が少なくなっているぼくたち現代人にはとくに必要なことだと思います。
にもかかわらず、学校でも会社でも家庭でも「ジブ知る」のことを学ぶ機会はほとんどありません。
このワークショップは、独自の生き方をしているうんちマンが開発したUN理論に基づく「ジブ知る」を体感していただき、後半で本当の自分を見いだせるように導かせていただきます。その上で、自分の行動をカジュアルに変えて習慣化できる「マイゲーム」を一緒に考えてつくるというワークショップです! さらに、ワークショップ終了後も実生活で「マイゲーム」をプレイしてどうなったのか? バグはないのか? 継続プレイできているのか? アップデートするにはどうしたら良いのか? などをチェックできるしくみも含めて提供します!

●こんな方におすすめします
・より本当の自分、本来の自分を生きたいと思っている方 ・明確な自覚はないがなぜだか生きづらいと思っている方 ・これらをアップデートするために、自分の行動をカジュアルに劇的に変えたい方

●開催実績
企業や学校へも、出張ワークショップを開催しています。
開催実績企業:GMOペパボ、WEWORK、電通etc.
●参加者の声
・女性/20代 【良いカンジだと思ったこと】 とってもとっても分かりやすい、実感しやすい、実践しやすい 【改善した方が良いと思ったこと】 面白くてトイレに行けなかったですw
・女性/ 26歳 自分に自信が出た!! もっと素直に受け入れて自分レベルUP⤴しようと思えました。 そして、そう思えたのはプロセスがあってこそ。 最後に『困っても〇〇を思い出して!』と言われたときは、 本当にふにおちました! すべて意味があった!スゴイ(゚∀゚*)ノ
・男性/30代前半 まだまだ人間として未熟なことを学びました。一人で立つことは難しいが、人が協力すれば立てることは、経営においても似ている部分があると思いました。

●参加方法
FaceBookイベントから参加ボタンをポチッとお願いします。
次回開催は、4月13日(土)です。
▼こちら
https://www.facebook.com/events/2094572237285117/